211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-10-05 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月05日-07号

これまでの決算審査の中で、統一教会、藤沢においては藤沢家庭教会から市社会福祉協議会にこれまで計4件、そのうち1件は衛生用品ですけれども、約32万円の寄附を受けていたということが明らかになりました。そこで、藤沢市に対する寄附については確認をされているのでしょうか。 ◎金子 財政課主幹 当該団体等からの寄附につきましては、平成23年度以降の状況となりますが、現時点ではございませんでした。

平塚市議会 2022-09-29 令和3年度 決算特別委員会 本文 2022-09-29

この事業は、校長先生の判断によって自由に使えるというふうなものでございますので、確かに保健衛生用品だとか、教員の研修に充てる経費だとか、そういう大きな部分はありますけれども、その中で、学校側がどのように判断して、どんなふうに工夫してこの補助金のほうを活用していくのかというふうなところの中で、学校側に考えていただいているところでございます。

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 定例会-09月15日-03号

我が党の佐々木さやか参議院議員が国会で女性貧困対策として生理衛生用品無償で配布することの求めが、ここ数年の間に一気に広がり、今や女性トイレトイレットペーパーと同様に、生理衛生用品を配備することは当たり前の時代になりつつあると思います。このような流れの中、最近、我々の耳に多く届けられる男性からの声が、男性トイレにもサニタリーボックスを設置してほしいというものであります。

藤沢市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 子ども文教常任委員会-06月13日-01号

竹村雅夫 委員 それでは、担当の方がいらっしゃらないかもしれないので、申し訳ありません、宮治副市長がもしお分かりでしたらお聞かせいただきたいんですけれども、いわゆる生理貧困、あるいは、衛生用品の配置ということについて、藤沢市は全体としてどんな課題として捉えて、どこの担当事業として進めようとしておられるのか伺いたいと思うんです。  

愛川町議会 2022-05-17 05月17日-01号

次に、その下の款9教育費、項2小学校費、及び項3中学校費のそれぞれ管理用消耗品購入事業費、及び管理用備品購入事業費につきましては、国の学校保健特別対策事業費補助金を活用し、保健衛生用品二酸化炭素濃度測定器購入など感染症対策を実施するもので、3月補正予算において、小学校費消耗品購入費が349万4,000円、備品購入費が239万6,000円、中学校費消耗品購入費が193万7,000円、備品購入費

藤沢市議会 2022-03-16 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月16日-09号

◎髙橋 介護保険課課長補佐 高齢者施設等感染者が発生した場合には、保険者といたしましても、事態の把握とともに、保険者神奈川県と調整を図り、衛生用品の配布など、事業所感染拡大防止サービス継続のための支援に努めており、今後につきましても事業所における状況を確認しながら、バックアップ対応を図ってまいります。 ◆山内幹郎 委員 従事者PCR検査についてです。

藤沢市議会 2022-03-04 令和 4年 2月 定例会-03月04日-05号

次に、介護事業所に対する減収補填でございますが、コロナ禍にあっても、継続して介護サービスが提供されることが求められていることから、国は事業所に対する介護報酬に係る基準の緩和やサービス代替措置等を実施しており、また、神奈川県は、衛生用品配付感染症対策に要した備品等費用助成や、感染症発生等におけるサービス継続支援補助など、財政的支援を行っているところでございます。  

大和市議会 2022-03-01 令和 4年  2月 文教市民経済常任委員会-03月01日-01号

◆(小倉委員) 小学校感染症対策事業学校配当)、中学校感染症対策事業学校配当)で、感染症対策のための保健衛生用品項目を教えてもらいたい。 ◎教育総務課長 アルコール消毒液除菌シートゴム手袋掃除機洗濯機等である。 ◆(小倉委員) 給食を食べるときのシールドは含まれていないのか。

愛川町議会 2022-03-01 03月01日-01号

防災備蓄品につきましては、計画的な備蓄食糧確保に努めるほかに、衛生用品などの感染症に対応するための物品を充実してまいります。 耐震化取組では、旧耐震基準木造住宅耐震診断費への助成を増額するとともに、耐震改修経費について、助成内容の拡充を図るほか、引き続き旧耐震基準木造住宅危険ブロック塀を対象に戸別訪問調査を実施してまいります。 

平塚市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1日) 本文

まず、医療救急体制確保感染防止では、ワクチン接種による感染拡大抑制に向け、接種会場追加や開設時間の延長のほか、福祉施設や小中学校などの従事者消防団員等への優先接種などの取組を積極的に進めるとともに、市民病院医療機器保健衛生用品を整備し、消防救急隊感染症患者搬送用装置追加配備しました。

藤沢市議会 2022-02-17 令和 4年 2月 定例会-02月17日-02号

市といたしましては、今後とも、サービス提供等に必要な衛生用品配付従事者が自宅に帰ることが困難な場合の宿泊先調整などを実施し、また、あわせまして、当該補助制度の周知や活用を含めた事業所へのバックアップ等に努めてまいりたいと考えております。 ○議長(佐賀和樹 議員) これで質疑を終わります。  これら8議案は補正予算常任委員会に付託いたします。